2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

IEEE 802.11 アイトリプルイーハチマルニーテンイチイチ

異なるメーカーの無線ルータや無線LAN子機を購入しても、上手くつながるのは、IEEE802委員会が定めた規格に沿って、製品が作られているから。 - IEEE 802.11は、IEEEにより策定された、広く普及している無線LAN関連規格の一つである。無線局免許不要で使える…

IEEE 802.11 アイトリプルイーハチマルニーテンイチイチ

異なるメーカーの無線ルータや無線LAN子機を購入しても、上手くつながるのは、IEEE802委員会が定めた規格に沿って、製品が作られているから。 ----------------------------------- IEEE 802.11は、IEEEにより策定された、広く普及している無線LAN関連規格の…

ISO/IEC 27000 シリーズ 情報セキュリティマネジメントシステム −基本及び用語−

ISO/IEC 27000 シリーズ ISO/IEC 27000 シリーズ(「ISMS 規格群」または「ISO27k」とも)は、国際標準化機構 (ISO) と国際電気標準会議 (IEC) が共同で策定する情報セキュリティ規格群である。 ISMS(Information Security Management System、情報セキュリ…

ISO/IEC 27000 シリーズ 情報セキュリティマネジメントシステム -基本及び用語-

ISO/IEC 27000 シリーズ ISO/IEC 27000 シリーズ(「ISMS 規格群」または「ISO27k」とも)は、国際標準化機構 (ISO) と国際電気標準会議 (IEC) が共同で策定する情報セキュリティ規格群である。 ISMS(Information Security Management System、情報セキュリ…

ISO 14000とは

ISO 14000 ISO 14000(アイエスオーいちまんよんせん、アイソいちまんよんせん、イソいちまんよんせん)は、国際標準化機構が発行した環境マネジメントシステムに関する国際規格(IS)の総称。ISO 14000及び環境ISOと称呼する時は、主として要求事項であるIS…

ISO 14000とは

ISO 14000 ISO 14000(アイエスオーいちまんよんせん、アイソいちまんよんせん、イソいちまんよんせん)は、国際標準化機構が発行した環境マネジメントシステムに関する国際規格(IS)の総称。ISO 14000及び環境ISOと称呼する時は、主として要求事項であるIS…

ISO9000とは

ISO9000ISO9000とは、品質マネジメントシステムの基本について解説し、用語について定義している文書です。標題は「品質マネジメントシステム−基本及び用語」です。ISO9000シリーズ規格で使用されている用語の定義を提供しています。第三者認証の対象ではな…

ISO9000とは

ISO9000 ISO9000とは、品質マネジメントシステムの基本について解説し、用語について定義している文書です。標題は「品質マネジメントシステム-基本及び用語」です。ISO9000シリーズ規格で使用されている用語の定義を提供しています。第三者認証の対象では…

9001と9002、9003 の違い

9001と9002、9003 の違いは、対象範囲の違いで おおまかな説明をすると 9001は、9002 と 9003 も含む 9002は、9003 も含む という 9001 > 9002 > 9003 の関係が有ります. ISO9001:プランニング〜最終工程までのトータルな品質システム ISO9002:製造にお…

9001と9002、9003 の違い

9001と9002、9003 の違いは、対象範囲の違いで おおまかな説明をすると 9001は、9002 と 9003 も含む 9002は、9003 も含む という 9001 > 9002 > 9003 の関係が有ります. ISO9001:プランニング~最終工程までのトータルな品質システム ISO9002:製造にお…

(3)ISO9001:品質マネジメントシステム規格

(3)ISO9001:品質マネジメントシステム規格 組織(企業等)が顧客のニーズに応えるためには、ニーズに関する情報を吸い上げ(インプット)、製品やサービスに反映して提供する(アウトプット)必要があります。このインプットをアプトプットに変換することをISOでは…

(3)ISO9001:品質マネジメントシステム規格

(3)ISO9001:品質マネジメントシステム規格 組織(企業等)が顧客のニーズに応えるためには、ニーズに関する情報を吸い上げ(インプット)、製品やサービスに反映して提供する(アウトプット)必要があります。このインプットをアプトプットに変換することをISOでは…

(2)ISO9000シリーズの改訂

(2)ISO9000シリーズの改訂 ISO9000シリーズは5年毎の見直し原則がありますが、この原則より少し遅れて1994年にISO9001-9003の小改訂がなされました。ただ、この改訂はモノの品質という従来の考え方からは抜け出していませんでした。また、「製品」の考え方が…

(2)ISO9000シリーズの改訂

(2)ISO9000シリーズの改訂 ISO9000シリーズは5年毎の見直し原則がありますが、この原則より少し遅れて1994年にISO9001-9003の小改訂がなされました。ただ、この改訂はモノの品質という従来の考え方からは抜け出していませんでした。また、「製品」の考え方が…

(1)ISO9000シリーズの制定と歴史的変遷

(1)ISO9000シリーズの制定と歴史的変遷 第2次世界大戦後、米軍の調達部門が製品への技術的な調達要求仕様に加えて、製品の生産システムに対する管理要求仕様を米軍規格(MIL Q 9858)として制定し、この規格を基に供給者への品質マネジメントシステム審査が米…

(1)ISO9000シリーズの制定と歴史的変遷

(1)ISO9000シリーズの制定と歴史的変遷 第2次世界大戦後、米軍の調達部門が製品への技術的な調達要求仕様に加えて、製品の生産システムに対する管理要求仕様を米軍規格(MIL Q 9858)として制定し、この規格を基に供給者への品質マネジメントシステム審査が米…

ISO9001、ISO9000、ISO9004、ISO90011

■ スイスに本部を置くISO(International Organization for Standardization:国際標準化機構)が定めた、企業の品質保証体制についての複数の規格の総称で、 1987年に制定され、1994年に第1次改訂がなされました。なお、2000年に2回目の改訂がなされま…

ISO9001、ISO9000、ISO9004、ISO90011

■ スイスに本部を置くISO(International Organization for Standardization:国際標準化機構)が定めた、企業の品質保証体制についての複数の規格の総称で、 1987年に制定され、1994年に第1次改訂がなされました。なお、2000年に2回目の改訂がなされま…

ISO9001(品質マネジメントシステム)

日科技連の審査の特徴 日科技連では、組織の実情に即したマネジメントシステムの定着を図り、現場重視の考え方のもと、現場がうまく運用して効果が出るような審査を提供します。 ・経営パフォーマンスの向上に繋がる質の高い審査 ・組織様が構築したマネジメ…

ISO9001(品質マネジメントシステム)

日科技連の審査の特徴 日科技連では、組織の実情に即したマネジメントシステムの定着を図り、現場重視の考え方のもと、現場がうまく運用して効果が出るような審査を提供します。 ・経営パフォーマンスの向上に繋がる質の高い審査 ・組織様が構築したマネジメ…

ISO 9000

ISO 9000 アイエスオー 9000 / アイソ 9000 / イソ 9000 ISO(国際標準化機構)が定めた、組織における品質マネジメントシステムに関する一連の国際規格群。企業などが顧客の求める製品やサービスを安定的に供給する“仕組み(マネジメントシステム)”を確立…

ISO 9000

ISO 9000 アイエスオー 9000 / アイソ 9000 / イソ 9000 ISO(国際標準化機構)が定めた、組織における品質マネジメントシステムに関する一連の国際規格群。企業などが顧客の求める製品やサービスを安定的に供給する“仕組み(マネジメントシステム)”を確立…

ISOについて

国際標準化機構という名称を略称で表そうとしたとき、言語によって異なる略称になってしまう(英語ではIOS、フランス語ではOINなど)。そこでギリシア語のisos(均等、均質)にちなみ、言語や地域によらない短縮名としてISOが選ばれた。国際標準化機構で策定…

ISOについて

国際標準化機構という名称を略称で表そうとしたとき、言語によって異なる略称になってしまう(英語ではIOS、フランス語ではOINなど)。そこでギリシア語のisos(均等、均質)にちなみ、言語や地域によらない短縮名としてISOが選ばれた。 国際標準化機構で策…

QRコード:Quick Response【2】

バーコードは横方向にしか情報を持たないのに対し、QRコードは縦横に情報を持つ。そのため、格納できる情報量が多く、数字だけでなく英字や漢字、ハングルなど多言語のデータも格納できる。また、推奨はされていないが、濃淡の判別が可能な色あいであれば、…

QRコード:Quick Response【2】

バーコードは横方向にしか情報を持たないのに対し、QRコードは縦横に情報を持つ。そのため、格納できる情報量が多く、数字だけでなく英字や漢字、ハングルなど多言語のデータも格納できる。また、推奨はされていないが、濃淡の判別が可能な色あいであれば、…

QRコード:Quick Response

QRコードとは、1994年にデンソーの開発部門(現在は分離しデンソーウェーブ)が開発したマトリックス型二次元コードである。なお、QRコードという名称(および単語)はデンソーウェーブの登録商標(第4075066号)である。 QRはQuick Responseに由来し、高速…

QRコード:Quick Response

QRコードとは、1994年にデンソーの開発部門(現在は分離しデンソーウェーブ)が開発したマトリックス型二次元コードである。なお、QRコードという名称(および単語)はデンソーウェーブの登録商標(第4075066号)である。 QRはQuick Responseに由来し、高速…

JANコード 【Japan Article Number code】

日本工業規格(JIS)に定められている、商品識別番号とバーコードの規格の一つ。1978年にJIS B 9550として制定され、1987年、情報処理部門のXシリーズ新設に伴い、JIS X 0501に移行した。北米のUPC(Universal Product Code)やヨーロッパのEAN(European Article…

JANコード 【Japan Article Number code】

日本工業規格(JIS)に定められている、商品識別番号とバーコードの規格の一つ。1978年にJIS B 9550として制定され、1987年、情報処理部門のXシリーズ新設に伴い、JIS X 0501に移行した。北米のUPC(Universal Product Code)やヨーロッパのEAN(European Article…